cosmetics-soap-shampoo化粧品・石鹸・シャンプー
リマナチュラル クレンジングジェル
- 通常価格 3960円
マクロビオティックから生まれた、安全でお肌にやさしい自然派化粧品です。 秩父の天然水と、無農薬椿油や契約栽培のヘチマ水等昔ながらの素材を主原料にして、現代の優れた技術で化粧品をつくりました。無香料、着色剤無添加。 デリケートな方にもおすすめの、お肌に優しいスキンケアシリーズです。 安心の自然派化粧品
- 常温商品
- 冷凍不可
こちらの商品は『冷凍商品』と同梱できません。
- 商品番号
- c0101
- 商品名
- リマナチュラル クレンジングジェル
- 内容量
- 120g
- 販売者
- リマナチュラル株式会社
- 原材料名
- 成分:オクタン酸セチル、水、PEG-7グリセリルココエート、オクチルドデセス-25、ソルビトール、BG、ローズ水、オリーブ油、ツバキ油、スクワラン、アラントイン、シコンエキス、甘草フラボノイド、ソウハクヒエキス、オウゴンエキス、アロエベラエキス-1、ユキノシタエキス、スギナエキス、フェノキシエタノール、エタノール、ココイルアルギニンエチルPCA、クオタニウム-73
- 商品価格
- 3,960円
無香料・着色剤無添加のメイク落とし
洗い流すタイプの弱酸性油性ジェル。皮脂に近い無農薬椿油とオリーブ油がメイクや毛穴の汚れになじんで浮かびあがらせます。ツルツルとさっぱりした洗い上がりで肌を清潔に保ちます。
<使用方法>
乾いた手のひらに3cmほど取り、両手でお顔全体にのばして汚れとよくなじませます。
指のすべりが軽くなりましたら、水かぬるま湯で洗い流してください。
<<店主のコメント>>
リマナチュラルはもともと化粧品という分野から始まったメーカーではなく、食養の一大本流ともいえるマクロビオティックの流れから出たブランドです。
だから、時流にのって自然派化粧品ブランドを作ったような会社ではなく、自然派という流れを作った古い歴史をもつ会社です。
日本人にとっては、身土不二の考え(その土地に生きるものには、その土地でとれたものが合うという考え)から椿油がよく、それを使っての化粧品の開発を提案、昭和41年にそれを受け、出来たのがリマナチュラルの前身「リマ化粧品」でした。
当時は自然化粧品等の呼び名すらなかった時代です。そして、自然食愛好家の人々の間で愛用され続けてきました。
リマナチュラル化粧品はこれらの流れの中、昭和62年にリマ化粧品の23年間の実績の上に、自然農法の良さを取入れ、誕生した歴史的にも自然派の草分けといえる化粧品なのです。
<よくあるご質問>
クレンジングジェルとクレンジングフォームのダブル洗顔をしないとダメですか?
クレンジングジェルは、メイク、毛穴の奥のとれにくい汚れ・油分を洗い流し、クレンジングフォームは、皮膚の表面に浮きでた汚れや、日中に付着するほこり、油分を取り去ります。また植物性の素材使用により、洗浄力もソフトですので、しっかり洗顔をしたい場合、メイクをしている場合はダブル洗顔をおすすめしています。
クレンジングフォームでの洗顔後、さっぱり感が得られないように感じるのですが・・・
アミノ酸系界面活性剤を使用し、人の肌に近い弱酸性の製品ですので、皮脂を取りすぎず、しっとり洗いあがるタイプに造られています。お客様が他社製品に馴れておられて、初めて当社製品をご使用頂いた場合、そのように感じられることがあります。洗顔後、つっぱり感が残らないよう、自然の椿油がお肌をやさしくいたわります。
化粧水や美容液の中に入っている、玉のようなものは何ですか?
セラミックボールと呼ばれるものです。この小さなボールは抗菌効果の補助的役割をもっており、また、かくはんの役割もありますので、良く振ってからお使い頂くようお勧めしています。
化粧水や乳液など開封したばかりの製品と比べると、使い続けているうちに少しずつ色が変化しているような気がしますが・・・
人工着色料を使用せず、素材の色が出ていますので、時間経過と共に、多少、色がさめてしまうことが考えられますが、成分的には問題はありません。開封後は出来るだけ早めに、半年以内をメドに使いきって頂くようお願いしています。
乳液やクリームはメイクの下地にも使えますか?
お使いいただけます。椿油とオリーブスクワラン、天然ミネラルウォーターを主な成分とし植物のエキスを配合して造られていますので、1日中お使い頂いた場合でも、比較的お肌への負担も軽いと言えます。
乾燥がひどい状態ですが、どの製品を使うと効果的ですか?
お肌が乾燥する原因のひとつには、水分の不足が考えられます。油分のみによる保湿に頼りますと、肌の皮脂の分泌機能を妨げる場合もありますので、ピュアミスト、ピュアローションで、たっぷり水分を肌に浸透させた後、乳液、クリーム等の使用をお勧めしております。
シミができたのですが、どういうケアをしたらよいですか?
シミにもさまざまの原因が考えられますが、ここでは化粧品によって出来た場合についてお答えお話させていただきます。鉱物油系の化粧品を使い続けて出来た場合は、丁寧な洗顔の継続と、ピュアミストやピュアローションで水分中心のお手入れをお勧めしています。 また代謝機能が衰えているお肌にはエステパックなど毛穴の奥から汚れを取り去る作用のある製品の併用がお勧めですまた、美白効果のある甘草エキス配合の、ビューティエッセンスもおすすめいたします。
敏感肌なのですが、ここの化粧品は使っても大丈夫ですか?
お肌への刺激の少ない素材で造られていますので、安心してお使いいただけます。(表示指定成分無添加)