自然食品と無農薬・無肥料栽培オリジナル商品の店 総合自然食品店ふきのとう

TOPページ カートをみる お買い物方法 会社案内 メルマガ お問い合わせ
サイト内検索
 
「総合自然食品店ふきのとう」をお気に入りに追加
 
  お客様の声
ポイントサービス
お取り寄せの美味しい逸品くちコミサイト - おとりよせネット
黒豆きなこの商品ページへ
 
  オリジナル商品一覧  
乾燥豆
納豆
甘納豆
豆菓子・豆茶
無添加麺類
粉類
無肥料野菜
こだわり野菜
調味料
加工品・飲料
お菓子
書籍・その他
店主栽培納豆
無肥料豆の甘納豆
  一般商品一覧  
冬季限定商品
調味料全般
お米・お茶・コーヒー・紅茶
パン・お菓子
化粧品・シャンプー
健康食品
乾物
粉類
ごはんの友
調理食品
冷凍魚介類・海産物
冷凍肉・肉加工品
こだわりセット
生活用品

健康油
安心化粧品

Information
  メールマガジン  
無肥料栽培とは?
ふきのとう自然農園
店主の声
店主の履歴書
お客様の声
メディア掲載
ふきのとうリンク集
サイトマップ
商品一覧
お買い物方法
会社案内
法律に基づく表記
個人情報の保護について
『総合自然食品店ふきのとう』モバイルストアQRコード
 
オリジナル商品 > 乾燥豆 > 横井さんの黒千石(1kg)
前の商品へ一覧へ次の商品へ

横井さんの黒千石(1kg)

横井さんの黒千石(1kg)
ここがオススメ!
  • 無農薬・無肥料栽培黒豆
 
申し訳ありません。この商品は販売休止中です。

常温商品 冷凍可
こちらの商品は 『冷凍商品』と同梱できます

 
商品番号 o1134
商品名 横井さんの黒千石(1kg)
内容量 1kg
販売者 総合自然食品店ふきのとう
原材料名 無農薬・無肥料栽培黒豆
※F1種(品種改良された一代限りの交配種)ではありません
商品価格 2,100円
 

<マメ類の保管方法について>
マメ類は天日で乾燥しておりますが水分は含まれておりますので、ご到着後は紙袋に入れて、冷蔵庫や冷暗所・涼しい場所にて保管して下さい。
密封したビニル袋のままで長期間保存するとカビが生えてくる場合があります。

北海道・津別町の横井さんが育てた無農薬・無肥料栽培黒豆

肥料や農薬も使わないこだわり農法(不耕起農法) で黒千石大豆を栽培しているのは、北見市から20分ほどの林業の街・津別町の「横井一幸」さん。

父と13.5haを畑作三品(ビート・小麦・芋)で経営していたが、父が病に倒れたりいろんな事情によって売却したり、貸したりして、現在は一人で1haを営農しています。

露地栽培は、黒千石大豆・ニンジン・カボチャと3種類、ハウスではトマト・アスパラ・ピーマンなどです。


いつもニコニコ笑顔で優しい横井さんだが、秘めている根性は並々ならぬものがあります。

黒千石大豆は町内でお店をしている健康志向の方から 「この黒豆は普通にない栄養分を持っているので真剣に栽培してみたら・・・」 ということで30粒戴き、140キロまで収獲できたという。

「茎や殻の乾燥が遅く、収穫が11月中旬になります。それから仁王積みにして脱穀は12月に入ってからです。すごく寒い時期なので正直言ってきついですね〜」


乾燥に11月末までかかる。脱穀が寒い中とても辛い!

横井さんは、平成25年度から全ての畑を「無肥料」にしました。
今までも肥料や堆肥は使わず、オホーツクの海水に微量の大豆カスや菜種カスを入れ、微生物で発酵させたものを少量散布していましたが、土壌微生物の維持活性ができましたので、完全な無肥料栽培に移行しました。


天日自然乾燥するための仁王積みの作業には、多くの友人・知人が応援に駆け付けてくれました。

黒千石大豆とは?

黒千石は、黒豆の中でも特に小さく鈴生りになるタイプですが、栽培に手間がかかり収穫までに時間が必要なこと、霜や低温にやられて収量にばらつきがあることなどから、70年代以降は栽培がすっかり途絶え 「幻の黒大豆」 と呼ばれていました。


黒千石大豆(写真左)と祝黒(いわいくろ)です。とても小さいですね。

しかし、平成13年に北海道の森町に住む農業研究家・田中淳さんが貯蔵しているのを発見し50粒を厳選し、28粒を岩手県にて発芽させました。

大豆イソフラボンおよびポリフェノールの値が高い と云われ、ポリフェノール含量については豆類の中で最も多く含まれている小豆(0.4〜0.6g)の約2倍(1.3g)含有していると云われます。
2008年に北海道大学遺伝子病制御研究所により、 免疫を担うリンパ球が刺激されて感染抵抗力が高いこと がわかり、インターフェロンγの生成を促す物質が発見されました。


播種後1ヶ月の黒千石大豆。元気に伸びてきています。


300g入りもあります。左−300g 右−1kg

横井さんて、こんな人!いつも笑顔でやさしい横井さんですが、実はとっても苦労人。ハウスと露地で約1ヘクタールの畑を一人で栽培しています。

ハウスの仕事は、早朝からフルーツトマト・ピーマン・ナスと手入れや収穫。9時頃からはコリンキー・ズッキーニの手入れや、一日2回の収穫が続きます。

さらに、露地のほとんどを占める黒千石大豆・ニンジン・カボチャの草取りは夜まで続き、その間にほうれん草・小松菜の除草と収穫もしなければなりません。

さらに、雨が続くと数日畑に入れず、その後の草取りは逃げ出したくなるほど過酷ですが、重労働の作業までも一人でこなします。

それでも横井さんは『お客様が自分の作った野菜を美味しいと言ってくれる言葉が新たな励みと喜びになるので幸せです!』と笑顔で話してくれました。

 
こちらもどうぞ・・・


横井さんの白花豆(800g)


黒千石茶


白花豆甘納豆

▲このページのトップへ

オリジナル商品

乾燥豆 納豆 甘納豆 豆菓子・豆茶 無添加麺類 粉類 無肥料野菜 こだわり野菜 調味料 加工品・飲料 お菓子 書籍・その他

一般商品

調味料全般 お米・お茶・コーヒー・紅茶 パン・お菓子 化粧品・シャンプー 健康食品 乾物 粉類 ごはんの友 調理食品 冷凍魚介類・海産物 冷凍肉・肉加工品 こだわりセット 生活用品

総合自然食品店ふきのとう